重要なお知らせエリアを非表示

こやま牧場オンラインショップ

壱岐生まれ壱岐育ち    【こやま牧場公式】オンラインショップ

ご挨拶 代表取締役 小山 久志

こやま牧場のメス牛を全国の皆様へ

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 私たち壱岐の肥育農家は、壱岐で生まれ、壱岐で大切に育てた肥育牛を「壱岐牛」として年間約800頭出荷しております。 「壱岐牛」は、口に含むと溶けるようになくなる極上の食感が特徴で、現在、福岡を中心に高級焼肉店や鉄板焼き店などで高い評価をいただいております。 今後は、福岡のみならず、大阪・東京へと販路を拡大し、「壱岐牛ブランド」として全国に広める活動を積極的に進めてまいります。皆様により一層愛されるブランドとなるよう、これからも品質の向上に努めてまいりますので、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。

壱岐牛メス牛専門として 3つのこだわり

  • 01

    出荷時期へのこだわり

    出荷の期間も、生後26カ月目に出荷することにこだわっています。 一般的には『メスは長く飼ってサシを入れる』と言う考えもありますが、26カ月以上育てると肉の周りに脂がつき、牛の体型や肉質が変わってしまいます。 もちろん、出産することにより肉質や肉の柔らかさがかわるため、出産の経験がない未経産の牛のみを出荷しています。 長年の経験により、牛の重量にこだわらず、最も肉質のおいしさがピークになる26カ月目に出荷することに、こだわりを持っています。
  • 02

    品質管理へのこだわり

    牛は大変デリケートな生き物です。 ちょっとした環境の変化にも敏感に反応し、エサの食いが悪くなったり、体調を崩したりします。 そのため、こやま牧場では無暗に牧場を拡大せず、牛一頭一等に細やかに心配りできる範囲でしか生産をしないというこだわりを持っています。 季節の移り変わりによる温度や湿度の管理、ストレス無く育つための敷地の広さ、牛の個々の性格や気性に合わせた接し方も必要になります。  藁と濃厚飼料、餌の配合も、細やかに牛の状態を見ながら変化させています。 牛という動物は大変デリケートで、長年のカンと実績を持った管理者が管理しなくては体型や肉質がゴロっと変わってしまう事も少なくありません。 ですが、きめ細やかに接していると、極上の肉質の牛に育ちます。 せっかく育てさせていただくなら、最高の肉質の牛に育てる。 これが牛飼いとしてのポリシーです。
  • 03

    牛飼いとしてのこだわり

    一番のこだわりは感謝の気持ちを持って牛に接すること 牛は、屠殺し、食肉用として生産するために飼育しています。 残酷なようですが、人間は太古の昔から生き物を食し、自然と共に生きてきました。 自然の営みの偉大さ、そのめぐみの豊かさを肥育農家をしていてつくづく感じます。 その豊かな自然のめぐみにはぐくまれた生命を育てさせていただき、皆様に最高の状態で提供させて頂くということに責任を持つ。それが、肥育農家としての使命だと感じています。 そして、人間の命の『もと』として、犠牲になってくれている牛たちに感謝の気持ちを持って日々接しています。 一頭の牛を育てる期間は 約16~17カ月間の僅かな間です。 ですが、その間に出来る限りストレスなく、のびのび育って欲しいと真心を込めて牛たちに向き合っています。 長年、牛たちと接してきて、数値や理屈では解明できない細やかな真心を込めた飼育が、なぜか一番肉質を良くするということも感じています。 家族のだんらんのひと時や、大切な人との思い出の食事。 その時のとびきりの笑顔。 「美味しい!!」 こやま牧場で育った牛を食べて、幸せな時間を過ごしたと思ってもらえるように、食べて頂く方にも、牛に対しても感謝の気持ちと精一杯の誠意をもって対峙させていただくことが、肥育農家としての一番のこだわりです。

新発売 3/29㈯より販売開始

毎月29個数量限定

壱岐牛プレミアムローストビーフ    つづらバージョン

贅沢を手軽に、大切な方へ… 極上の黒毛和牛と、日本が誇る伝統文化が出会う、特別なギフト。 職人の技が光る美しいつづら(葛籠)に収められた、豊かな味わいのローストビーフが、大切な方の心を満たします。 希少価値が高い、壱岐牛のメス牛を使用したプレミアムローストビーフを、和の趣を感じるつづらパッケージで包みました。 パッケージは、ナチュラルカラーとブラックカラーの2色展開。 優雅で温かみのあるナチュラルカラー、シックで洗練されたブラックカラーから、お好みに合わせてお選びいただけます。 さらに、食べ終わった後も、小物入れやおにぎりケースとしてお使いいただける、環境にも優しいデザイン。 日本の味覚と伝統が響き合う、唯一無二の贈り物。 大切な方への心を込めたギフトとして… また、日頃頑張っている自分へのご褒美として…

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。